私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
また、当院は「禁煙治療・健康保険適用医療機関」のため、敷地内は全面禁煙とさせていただいておりますので、喫煙はご遠慮くださいますようお願いいたします。
お知らせ
緊急事態宣言が解除されました。新型コロナウイルス感染者数が減少傾向にある今日ですが、
ウイルスと共存する現在、まだまだ気を緩めるわけにはいきません。
当院はご来院くださるみなさまに、安心して診察を受けていただけるように、
これからも今まで通り下記の診療体制を継続してまいります。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
7月1日からは特定健診も始まります。
今年は新型コロナウイルス感染予防対策として予約制とさせていただきますのでご了承ください。
6月8日 神部医院 神部清彦

<休診のお知らせ >
8月13日(木)から16日(日)まで夏季休診とさせていただきます。
<休診のお知らせ >
5月18日(月)午後の診療を休診とさせていただきます。
午前中の診療受付は11時45分までとなります。
午後は都合により医師不在となりますのでご了承ください。
<2020年4月9日 外来診療に関するご案内 >
現在、外来診療は通常通り行っております。
<新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に伴う外来診療について>
新型コロナウイルス感染が急速に拡大していることより、当県におきましても緊急事態宣言が発出されました。
当院では、2月18日より、一般外来と発熱外来を診察時間・出入口・診察室を分けて診療を行っております。
当院受診方法につきましては以下をご確認頂き、ご来院下さいますようにお願い致します。
①かぜ症状の患者さん→発熱外来(完全予約制)で対応致します。
(かぜ症状とは、発熱・咳・痰・のどの痛み・頭痛・下痢・息苦しさ・強いだるさなどのある方をいいます。)
発熱外来の予約のとりかた
1)診療時間内に受付(0467-74-5000)へ電話をお掛けください。
2)担当者より、症状などを詳しくお聞きします。
3)医師へ確認し、当院で対応可能な場合は、来院時間および来院方法をお知らせします。
* 完全予約制ですので直接のご来院はご遠慮ください。
* 担当者が別件対応中の場合は、こちらから折返しご連絡します。
②一般外来
定期受診中の方およびDに該当しない患者さんは、いつも通りご来院下さい。
ご来院される際には、ご自宅で体温測定をお願いいたします。
体調不良の場合は、お電話にてご相談ください。
院内感染防止のために、医院入口の掲示をご確認のうえ、ご来院下さい。
当院には、様々な疾患の患者さんが来院されております。そのため、ほかの患者さんへの感染を防ぐことが重要です。
また、医療機能を維持し当院の役割をはたすためには、職員への感染も防ぐ必要があり、感染対策を強化しております。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞご理解とご協力をお願い申し上げます。
※なお、今後の国内における状況の変化により、対応内容を変更する場合があります。
ホームページ等でご確認ください。
<ご来院のみなさまへお願い>
当院は院内感染予防のため、発熱外来と一般外来の出入口、待合室、診察室を分けておりますのでご了承下さい。
高熱の方、37度以上の発熱の方、おう吐、下痢、せき、息苦しさ、だるさなどの症状のある方はご来院前に必ず電話をくださいますようお願いいたします。
電話で問診をさせていただき、ご来院いただく時間や発熱外来入口をご説明いたします。
自家用車でご来院の方は、駐車場でお待ちいただくこともありますのでご了承下さい。
多くの方が来院されておりますので、どうぞご協力下さいますようお願いいたします。
<新型コロナウイルス肺炎相談センター>
茅ヶ崎市保健所0467-55-5395
0467-38-3331
神奈川県相談センター
045-285-0536
<2月1日~29日 特定健診の追加健診が始まります>
1 対象昨年6月から8月に実施された、茅ヶ崎市・寒川町特定健康診査を
受けそびれてしまった方(40歳~74歳)の方
2 受診方法
健診を希望される寒川在住の方は2月19日までに寒川町役場保険年金課にお申込みください。
役場から2月の受診券が郵送されますので、2月の受診券と健康調査票を
記入してお持ちください。当院は予約はいりません。
3 健診診査受付時間
午前8時30分~11時 午後2時30分~17時
<年末年始の診療について>
12月29日(日)から1月5日(日)まで年末年始のお休みとさせていただきます。年内は28日(土)の12時まで診療受付いたします。
新年は6日より通常診療とさせていただきますのでご了承ください。
インフルエンザワクチンの入荷が少なくなってきました。
当院は予約をなさらずに接種いただけますが、ワクチンの在庫が少なくなる時期ですので 、できましたらご来院前に事前にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
<インフルエンザ予防接種について>
10月1日より実施いたします。当院は予約をせずに当日接種できます。
体調のよろしい時に診療受付時間内にご来院くださいますようお願いいたします。
1 高齢者インフルエンザワクチン接種
実施期間 10月1日~12月31日
対象者
寒川町・茅ヶ崎市在住の方
*接種当日65歳以上の方
*60歳~65歳の障害者手帳1級をお持ちの方
費用
寒川町在住の方・・・1700円(税込み) 1回限り
茅ヶ崎市在住の方・・2000円(税込み) 1回限り
生活保護を受けられている65歳以上の方・・無料
持ち物
健康保険証
2 インフルエンザワクチン接種
当院は2歳からのお子様を対象とさせていただきますのでご了承ください。
中学生までのお子様は保護者の同伴をお願いいたします。
12歳までは2回接種
13歳からは1回接種
費用
1回 3600円(税込み)
2回目 3300円(税込み)・・・当院で2回目接種の方
今年はワクチン価格の上昇と消費税10%増税により
予防接種の価格を変更させていただきましたのでご了承ください。
<無料風しん抗体検査 実施中 対象者拡大されました >
神奈川県無料風しん抗体検査・寒川町の対象者は
1 昭和33年4月2日から昭和37年4月1日生まれの男性
2 昭和54年4月2日から昭和63年4月1日生まれの男性
上記の対象の方は、「神奈川県無料風しん抗体検査を希望します」と受付でお話しください。特に受診券はありません。当院は予約ではありません。
ご都合のよろしい時にご来院ください。
ご来院の際には、寒川町にお住まいであることのわかる運連免許証をお持ちください。
**無料風しん抗体検査**
この事業は、先天性風疹症候群の発症を予防するために、風しんの抗体があるかどうか
血液検査で調べ、風しんの抗体価を高めて風疹に感染することを予防する目的です。
すでに、国の事業として住民票のある市町村から対象者には無料クーポン券が郵送されて実施しています。
クーポン券が郵送された方はクーポン券を必ずお持ちください
寒川町・茅ヶ崎市国保の特定健診(40歳~74歳)方は8月31日が最終日となります。お早めにご来院ください。
<寒川町・茅ヶ崎市 特定健診・同時がん検診が始まります>
寒川町国保・茅ヶ崎市国保に加入されている40歳~74歳の方を対象に実施されます。
この機会に健康診断とがん検診を受診されることをお勧めいたします。
対象の方には受診券が郵送されています。
当院では大腸がん検診(便検査)と肺がん検診(胸部レントゲン撮影・喀痰検査)を実施しています。
1 実施期間
茅ヶ崎市在住の方 6月1日~8月31日
寒川町に在住の方 6月7日~8月31日
2 費用
茅ヶ崎市
40歳~ 64歳 1500円
65歳以上の方 500円
寒川町
40歳~74歳の方 1500円
3 健診受付時間
平日
8時30分~11時
14時30分~17時
土曜日
8時30分~11時
予約制ではありませんので、当日できればお食事をなさらずにご来院ください。
4 持ち物
郵送されてきた受診券・健康調査票・健康保険証
健康調査票は記入してお持ちください。
受診券は切らずにお持ちください。
<風しんの第5期定期接種を実施しています>
予防接種法に基づく定期接種として下記の対象者の方の抗体検査を実施しています。
住民票のある市町村からクーポン券が送られてきた方は、郵送されてきたクーポン券一式と本人確認のできる運転免許証・マイナンバーカードなどお持ちください。
当院は予約制ではありませんので、診療受付時間内にご来院ください。
なおクーポン券の対象者は 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性になります。
<健康診断・抗体検査ご希望のみなさまへ>
健康診断や抗体検査をご希望の方は、提出先の書式や 検査方法の指定があるかどうかご来院前に再度ご確認いただき 書類をお持ちくださいますようお願い申し上げます。
<寒川町・茅ケ崎市 高齢者インフルエンザワクチン接種について>
10月1日から始まりましたワクチン接種ですが、ワクチンの不足により接種期間が平成31年1月31日まで延長になりました。
ご希望の方は、当院は 予約ではありませんので体調のよろしい日にご来院ください。
東京・神奈川でも同様です。
例年より早い発症ですので、重症化・蔓延を予防するよう早めに心がけてください。
ご高齢の方・集団生活をされている方・満員電車で通勤の方は充分ご注意ください。
ワクチン接種方法
1.当院は予約ではありませんので、体調のよろしい日にご来院ください。
ご来院前に体温を計測してください。
2.接種対象年齢
2歳以上の方とさせていただきます。
12歳までは2回接種 13歳以上の方は1回接種
中学生相当の方は保護者の同伴をお願いいたします。
高校生相当の年齢の方はご本人のみご来院で大丈夫です。
3.料金
1回3500円(税込み)
2回目3000円(税込み)
当院で1回目の接種をされている方は2回目は3000円
<寒川町・茅ケ崎市在住で接種日65歳以上の方>
60歳~64歳の障害者手帳1級をお持ちの方
10月1日から12月31日まで
寒川町 1700円 茅ケ崎市2000円
寒川町在住の生活保護世帯の65歳以上の方は無料
市町村の助成対象の方は、健康保険証をお持ちください。
同時に大腸がん検診・肺がん検診もおすすめいたします。
<対象>
寒川町・茅ケ崎市在住の75歳以上の方
(昭和18年8月31日以前生まれ)
<期間>
寒川町 9月1日~10月31日
茅ケ崎市 9月1日~11月30日
<費用>
健康診査・がん検診ともに無料
<実施日>
月・火・水・金・土
<受付時間>
午前8時30分~11時
午後2時30分~5時
土曜日は11時までになります。
<持ち物>
寒川町・茅ケ崎市より郵送された受診券・健康診査調査票・健康保険証
高齢者受給者証 *受診券は切らずにお持ちください。
<がん検診>
大腸がん検診(便の検査)
肺がん検診(胸部レントゲン検査・喀痰検査)
勤務形態、内容、給与、待遇など詳細につきましては、ご連絡いただきました後、担当者より詳しくご説明させていただきます。
ご質問がございましたらご遠慮なくお尋ねください。
また、勤務開始日につきましてもご相談ください。
求人に関するお問い合わせは、神部医院0467-74-5000 求人担当までお電話ください。
詳細は、お知らせページにてご確認下さい。
お役立ち医療情報!
医療機関情報
院長名 | 神部 清彦 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名 | 神部医院 | |||||||||||||||||||||
診療科目 | 内科、外科、皮膚科、泌尿器科 | |||||||||||||||||||||
専門外来 | ||||||||||||||||||||||
診療科目の説明、特記事項など | ||||||||||||||||||||||
郵便番号 | 〒253-0106 | |||||||||||||||||||||
所在地 | 神奈川県高座郡寒川町宮山3035 | |||||||||||||||||||||
電話番号 | 0467-74-5000 | |||||||||||||||||||||
FAX番号 | 0467-74-5013 | |||||||||||||||||||||
連絡方法 | ||||||||||||||||||||||
診療受付時間 |
|
|||||||||||||||||||||
診療時間 |
【休診日】木曜・日曜・祝日 |
|||||||||||||||||||||
時間外における対応 | ||||||||||||||||||||||
診療予約など | ||||||||||||||||||||||
待ち時間について | ||||||||||||||||||||||
その他 |